1. >
  2. >
  3. 専門学校で保育士について学ぶのもいいかも
2人の女性のイラスト

専門学校で保育士について学ぶのもいいかも

勉強できる環境がほしい

OLとして働きながら保育士を目指すために、通信講座を通して勉強してみたものの、イマイチ自分の中でうまくできていないなと思う部分が多いんです。

保育士の試験を受けて一部の科目は合格点を取ったものの、通信という画面越しでの勉強で本当に保育士として活躍できるのだろうか。私自身、保育の勉強が物足りないのではないかと思っています。

仕事をしながら勉強を進めているとはいえ、いつかは保育士になることを考えたら私には、もっともっと専門的な知識やノウハウを知っておく必要があると感じました。

それに、保育には実技試験もありますし、環境の整った場所で、実習を通して保育士としての専門的な勉強をしていきたいと強く思うようになっています。

OLの私から保育士としての道へ

保育士としての勉強をはじめてから、保育に関する理論的なことは学べたのですが、しっかり子どもと向き合えるかって言われると、実習経験の足りない私にはまだまだ難しいではないかと思います。

社会人として仕事をしているのですが、もう一度大学に入学してから、保育に関する専門的な授業を受けたいと思っています。別に今の仕事は自分に合わないということはないんです。もらっている給料も低いわけではありませんし、仕事の質も高いものだと思っています。それでも、一生この仕事を続けるかっていうと私は疑問を感じてしまうのです。

保育士に興味をもつ前までは、お金を稼げるキャリアウーマンみたいな存在になるのが私にとっての1番良い人生になるのではと思っていました。

けれども、仕事にやりがいを感じながら毎日を過ごしたいっていう私の気持ちを考えると、今のままよりは保育士になって活きいきした自分になりたいと強く思っています。

自分が何を目指すか

以前までの私の考えでは、周囲の人たちがあの学校に行くから、あの職業を目指しているから、という話から選択肢を決めていた気もします。周りの環境に流されていたので自分の気持ちは入っていなかったと思います。

しかし、一旦社会に出てみてから、理想と現実の自分にギャップを感じていました。だからこそ、今度は自分の人生に自信をもてるように、保育士の道に進みたいと思っています。

保育に特化した専門学校に入学しようと思っていて気になっているのは、東京こども専門学校。湯島にあって東京大学にも近いのだけれど、これを機に引っ越ししても良いかなって思っています。学生であることが証明できれば、私の年齢であっても学校の近くの学生寮にも住めるみたいですし。
#東京大学生のための学生寮・下宿|学生寮ドットコム

周りの人たちと目指す方向性も同じで、保育に関連するたくさんの意見や情報交換ができると思うからです。

視野も広がるし、専門的なノウハウも学べるでしょう。卒業してからの保育士のネットワーク作りにもなり得ます。

たくさんの人生がある中で、周りにながされずに自分が良いと思った選択をするべきだと、私は社会に出てから学びました。保育士になったら、色々なやりがいを見つけていきたいと思っています。