1. >
  2. >
  3. 筆記試験の結果は…
女の子

筆記試験の結果は…

筆記試験の合否がでました

筆記試験の結果が出ました。えっと結果は9科目中7科目合格でした!やっぱり自分でも自信がないといっていた児童家庭福祉は不合格でしたし、社会的養護も不合格でした。それ以外の社会福祉、保育の心理学、子供の保健、子供の食と栄養、保育原理、教育原理、保育実習理論の7科目は無事に合格していました。良かった~。まあ、仕事をしながらの受験だから長い目で見て3年で合格すればいいかななんて思っていたところもあったので、最初に7科目も合格していたというのは、それだけでも幸先良かったと思いますし、私にとっては十分頑張ったって言えるのかもなあ~。実技試験の準備もしていたけど来年に持ち越しです。来年、再来年と後2回チャンスはありますが、あと2科目と、それから実技試験だけだからできれば来年こそは合格を目指したいなと思ってます。

仕事をしながらも頑張った方かな

現役の保育士をしている友達にも報告をしたのですが、仕事をしながらよくがんばった練って褒めてくれました。嬉しかったなあ~。確かに仕事をしながらの勉強は大変だったし、続けられるか不安でしたが、ここまで頑張れた自分を褒めたいですね。とりあえず後実技入れたら3科目。1年間しっかりと勉強して、納得できるまで理解して勉強を続けたいと思います。今は納得もできないまま受験していた部分がありましたから、その部分を徹底的に残り1年でしっかりと理解できれば来年こそは合格できるかなと思っています。

来年は何が何でも合格します

友達も、来年は絶対合格するよって太鼓判押してくれたし、通信講座も、残りの科目の分は追加で添削してくれるとのことなので、合格までしっかりサポートしてくれそうだから良かったです。母にもそのことを伝えたら9科目中7科目だけでも合格できたことがえらいって。仕事をしながら勉強をするって並大抵のことじゃなかったと思うけどよく頑張ったねって喜んでくれました。よかった。後は2科目徹底的に頑張って、実技は自分の得意なジャンルで攻めようと思います。実技はちなみに音楽表現と、それから造詣表現、言語表現の中から2つを選べばいいとのことなので、私は音楽表現と言語表現の2つを選びたいと思います。これでばっちり合格を目指せたらいいなあ。

また一年間勉強をすることになりましたが、科目も減ったし、試験の雰囲気も一度受けてつかめているので、今度はリラックスして落ち着いて受験することができるかなと思っています。来年こそは合格できるように、また1年間仕事と勉強の両立をして頑張りたいと思います。